1
このスーパーファンクユニットのメンバー凄いです
ファンクレーベルTruth & Soulのオールスターと
El Michels AffairのLeon MichelsやAntibalasのNick Movshon
シンガーSammy Ayalaを中心に総勢18人が参加しています
プエルトリコサウンドとファンクがいい感じに混ざっていて
これぞラテンファンク
サン・セバスチャン152

ビデオクリップがないので せめて音だけでも聴いてください~
サッポロビールの面白い映像を見つけたのでUPします 最近いい天気なのでビール飲みたくなりますね
http://www.youtube.com/watch_popup?v=K-Rs6YEZAt8
ぽちっとお願いします
↓

にほんブログ村
ファンクレーベルTruth & Soulのオールスターと
El Michels AffairのLeon MichelsやAntibalasのNick Movshon
シンガーSammy Ayalaを中心に総勢18人が参加しています
プエルトリコサウンドとファンクがいい感じに混ざっていて
これぞラテンファンク
サン・セバスチャン152

ビデオクリップがないので せめて音だけでも聴いてください~
サッポロビールの面白い映像を見つけたのでUPします 最近いい天気なのでビール飲みたくなりますね
http://www.youtube.com/watch_popup?v=K-Rs6YEZAt8
ぽちっとお願いします
↓

にほんブログ村
▲
by kanotoi
| 2011-04-19 05:45
| Funk
オーストラリア出身の女性シンガーKylie Auldist
The Bamboosでも活躍しているのでご存知の方がいるかと思いますが
彼女のソロアルバムが何枚かあって なかなかパワーがあっていいです
MADE OF STONE

バンブーズのビデオクリップ
ぽちっとお願いします
↓

にほんブログ村
The Bamboosでも活躍しているのでご存知の方がいるかと思いますが
彼女のソロアルバムが何枚かあって なかなかパワーがあっていいです
MADE OF STONE

バンブーズのビデオクリップ
ぽちっとお願いします
↓

にほんブログ村
▲
by kanotoi
| 2011-04-14 05:57
| Funk
前回紹介した QUANTIC が主宰しているUKファンクレーベルTRU THOUGHTS から
アルバムを出しているTM Juke、ヒップホップ、ファンク、ソウル、ラテンなど幅広くリズムをMix
TM JukeのプロデューサーAlex Cowan、なかなかいいセンスの持ち主

2008年発売のアルバムBoto & The Second Liners

アルバムを出しているTM Juke、ヒップホップ、ファンク、ソウル、ラテンなど幅広くリズムをMix
TM JukeのプロデューサーAlex Cowan、なかなかいいセンスの持ち主

2008年発売のアルバムBoto & The Second Liners

▲
by kanotoi
| 2010-09-10 22:07
| Funk
本名William Holland イギリス生まれ、現在コロンビア在住

funk, salsa, bossa nova, soul, jazz など
才能あるプロデュサーでもありミュージシャンでもあります
彼の企画でQuantic とThe Quantic Soul Orchestra,
The Limp Twins やQuantic and his Combo などで活躍しています
話が飛びますが、コロンビアといえばバナナが有名ですよね
スペインに住み始めてからバナナにフライ用のがあると知って
しかもその調理方法がかなり大胆なのでご紹介します
バナナを皮をむかずそのまま3cmほどの分厚さでぶつ切りにして、そのままフライにします。
5分ほどで油から引き上げ、やっとここでバナナの皮をむきます。
皿の裏が平らな皿を用意します、筒型になったバナナの上に皿の裏側で押さえつけます おもいっきり
そのつぶれたバナナをもう一度フライします 出来上がり
味はバナナと言うより芋ですね タロイモのような感じ
スペイン人はフライバナナは食べませんが、
コロンビア人にとってフライバナナは日本人の卵賭けご飯のような身近な食べ物のようです
William Holland もコロンビアで頻繁に食べているかと思います
Quantic から Not So Blue と
Quantic and his Combo Barbaro から Un Canto A Mi Tierra を紹介します

funk, salsa, bossa nova, soul, jazz など
才能あるプロデュサーでもありミュージシャンでもあります
彼の企画でQuantic とThe Quantic Soul Orchestra,
The Limp Twins やQuantic and his Combo などで活躍しています
話が飛びますが、コロンビアといえばバナナが有名ですよね
スペインに住み始めてからバナナにフライ用のがあると知って
しかもその調理方法がかなり大胆なのでご紹介します
バナナを皮をむかずそのまま3cmほどの分厚さでぶつ切りにして、そのままフライにします。
5分ほどで油から引き上げ、やっとここでバナナの皮をむきます。
皿の裏が平らな皿を用意します、筒型になったバナナの上に皿の裏側で押さえつけます おもいっきり
そのつぶれたバナナをもう一度フライします 出来上がり
味はバナナと言うより芋ですね タロイモのような感じ
スペイン人はフライバナナは食べませんが、
コロンビア人にとってフライバナナは日本人の卵賭けご飯のような身近な食べ物のようです
William Holland もコロンビアで頻繁に食べているかと思います
Quantic から Not So Blue と
Quantic and his Combo Barbaro から Un Canto A Mi Tierra を紹介します
▲
by kanotoi
| 2010-09-09 00:18
| Funk
ワシントンDC出身のファンクグループFort Knox Five

メンバーはSteve Raskin, Jon Horvath, Rob Myers, Sid Barcelonaの4人
彼らの音楽はファンクにレゲーとヒップホップ、エレクトロミュージック、
インドの楽器シタールを演奏したり楽しませてくれるグループです
JALAPENOという名前のユニットでも活躍しているようです
自身のレーベルFort Knox Recordingsから
Radio Free DC 2008年発売 このアルバムから

メンバーはSteve Raskin, Jon Horvath, Rob Myers, Sid Barcelonaの4人
彼らの音楽はファンクにレゲーとヒップホップ、エレクトロミュージック、
インドの楽器シタールを演奏したり楽しませてくれるグループです
JALAPENOという名前のユニットでも活躍しているようです
自身のレーベルFort Knox Recordingsから
Radio Free DC 2008年発売 このアルバムから
▲
by kanotoi
| 2010-07-25 02:06
| Funk
UKファンクグループSaravah Soul

Otto Nascarellaを中心に結成されたイギリス人とブラジル人の混合グループ
2008年のデビューアルバムSaravah Soul は
60年代後期スタイルのブラジリアン・ソウル、ファンク、サンバを混ぜた
エネルギッシュなアフロ・ブラジリアン・ファンク
こちらプロモーションビデオ

Otto Nascarellaを中心に結成されたイギリス人とブラジル人の混合グループ
2008年のデビューアルバムSaravah Soul は
60年代後期スタイルのブラジリアン・ソウル、ファンク、サンバを混ぜた
エネルギッシュなアフロ・ブラジリアン・ファンク
こちらプロモーションビデオ
▲
by kanotoi
| 2010-07-13 23:15
| Funk
▲
by kanotoi
| 2010-07-04 17:27
| Funk
1